「女の子にモテたい!!!」
世の中のほとんどの男性が考えたことがあると思います!
仕事はできる、顔は俺のほうがややイケメン!
でも、俺よりあいつのほうがなぜかモテる!?
「あっ、俺だ!!!」
そう思ったあなた!
会話の中で、おもしろい話題を提供できてないんじゃありませんか!!
「デートで話すことがなくて気まずくなったことはありませんか?」
「話題がなくて会話が続かないことはありませんか?」
一般的に会話が上手な男性は、話の内容を相手におもしろく伝えることができます。
だからモテる!!!
モテるあいつとの違い、それは話術!さらに言うと話のネタが豊富かどうかです。
「そんなすぐにはおもしろく話せないよ!!」
そうなんです。
実際には相手におもしろく伝えることは簡単にできることではありません!
でも、ネタを豊富にすることは、少しの努力で誰にでもできます。
そこで、今回は、会話に困った場合に(10%くらい!?)役立つ雑学を紹介します。
(筆者の趣味で、少しアニメに偏っていますがご容赦願いますw)
ただし、相手に興味のない雑学は、ただのつまらない話になるので、
そこは、空気を読んで話題を変えてくださいね!
アニメ好きな女性にはとても有効だと思います。
「会話に困った場合に役立つ9の雑学!!」
1、ジャンケンの掛け声「最初はグー」の発案者は志村けん!
2、「13日の金曜日」の殺人鬼:ジェイソンがチェーンソーを使って人を殺したことは一度もない!
3、「巨人の星」の主人公の父:星一徹がちゃぶ台をひっくり返したのは一度だけ!
4、「北斗の拳」の主人公:ケンシロウが原作で「お前はもう死んでいる」と言ったのは1回だけ!
5、ディズニーの「くまのプーさん」。本名は「サンダース」!
6、「耳をすませば」の主人公:雫が書いた物語が「猫の恩返し」!
そのお相手:聖司が読んでる「霧のむこうの不思議なまち」は「千と千尋の神隠し」の原作!
7、「崖の上のポニョ」のポニョ。本名は「ブリュンヒルデ」!
8、悟空が本編で「オッス、オラ悟空!」と言ったことは一度もない!
9、「ドラゴンボール」の主人公:孫悟空は餃子(チャオズ)と会話した事がない!
いかがでしたかw?
かなり、アニメに偏っていましたが、これで少しは楽しい会話ができるのではないでしょうかw!?
最後に
モテるためには相手を楽しませることが重要なので、どうしてもおもしろく伝えるスキルが必要にります。
しかし、それもネタがあってこそです。
ネタがあればアウトプットもできるし、アウトプットすることで話術のスキルも少しは磨かれます。
おもしろいネタをストックすることは、モテるための第一歩だと思って頑張ってみてください!