一日の大半を過ごす場所。そう、職場!
職場恋愛はNGという方もいらっしゃるでしょうが、
男女が同じ場所で長時間一緒に過ごすことになるので、
当然、恋愛に発展しちゃう場合もありますよね。
そこで今回は、「同僚」から「気になる男性」に変わる5パターンを紹介します。
【1】ミスをさりげなくフォローしてくれるなど、トラブルを起こしたとき、自分をかばって悪者になってくれたとき
これは定番ですね!
仕事をやっていてミスをしたことがないという方は少ないと思います。
大きなミスをした方もいるでしょう。
そんなとき、助けてもらえると本当にヒーローに見えますよね!
さりげない優しさもプラスされて好感度up間違いなしです。
【2】髪型の変化などに気づいてくれたとき
「あれっ、髪型変えた!?」など、すぐに気づいてもらえると嬉しいですよね。
きちんと人のことを見ている人と好感度も上がるし、好意が伝わることもあります。
さらに踏み込んで、「かわいくなったね」などが言えると、さりげない好意も伝わりやすいですね!
【3】出張など、社外で二人きりで長く一緒に過ごしたとき
いつもと違う環境で二人きりなので、必然的に一緒にいる相手のことを考える時間が増えます。
プラス、飛行機や電車の移動時にスムーズにエスコートするなど、頼れる男をアピールすることもできます。
仕事後にプライベートな誘いもしやすいので、急激に距離を近づけるチャンスですね!
【4】仕事中は厳しく、プライベートは優しいなど、公私のギャップを知ったとき
仕事では厳しい先輩と思っていた相手が、プライベートでは自分に優しく接してくれる。
そんなことされたら、ギャップにビックリすると同時に、相手のことを知りたくなるきっかけにもなりますよね。
また、仕事には私情を持ち込まないことで、信頼を得られることもあります。
もし、社内恋愛になったとしても、公私混同せずに相手と付き合えそうですね!
【5】おやつを差し入れてくれるなど、さりげない気遣いを感じたとき
これも嬉しいですねよ。
サプライズ感もあるし、これが、有名店のお土産でこっそり自分だけに差し入れしてくれたともなれば、
二人だけの話題にもなるし、見る目も変わってきますよね。
あと、大前提として、女の子は基本甘いものには弱いですよ!( ´∀` )
まとめ
基本的には他の子にはしないけど、私だけにはしてくれるをさりげなくできれば、
効果が期待できるのではないかと思います。
ただし、毎日顔を合わせる職場という環境ですので、
焦らずにじっくり取り組んでくださいね!
この記事へのコメントはありません。