3月14日はホワイトデーですね。
もう1週間を切っていますが、まだお返しを何にするか決めかねている方も多いのではないでしょうか?
せっかくお返しするなら相手に喜んでもらいたいですねよ。
そこで今回は、彼女の喜ぶ顔が見れるホワイトデーのプレゼントを7パターンご紹介します。
【1】普段の会話中に「ほしい」と言っていたもの
彼女がほしかったものをプレゼントできるだけではなく、何より「私の話を覚えてくれていた」ということに感動する女性が多数です。
カップルが別れるパターンとして「人の話を聞いていない」という理由もあるように、彼女の話を覚えていたことで信頼感もグッと上がるでしょう。
買い物中に彼女が興味を示しているものや、「かわいい」といった言動は覚えておくといいかもですね。
ちなみに筆者は、インスタ映えする↑リップ↑をプレゼントする予定です。
あと、↓アイクリーム↓なども良いかなと思っていますよ。
みなさんも、彼女が気になっているものがあるならプレゼントにおススメですよ!
【2】指輪やネックレス
やはり、プレゼントの定番といえばアクセサリーですよね。
彼氏からのプレゼントとしては根強い人気があると思います。
彼女のファッションの好みもあると思うので、一緒に選ぶほうが、間違いがないし喜ばれるかもしれませんね。
【3】有名店のスイーツ
行列ができるお店や数か月先まで予約注文が埋まっている通販など、入手困難なものほど「私のために苦労して手に入れてくれた」と、逆に感謝されますw
苦労は伝えずさりげなくプレゼントするとポイントアップ間違いなしですね!
【4】手作りのお菓子
逆に男子から手作り菓子を渡してしまうパターンです。
普段料理をしない人なら、プレゼントに加え、手作り(労力+ギャップ)もプラスされて、感動すること間違いなしですよ!
チョコスプレーなどで見た目も少しかわいくしたら、さらに嬉しいですね。
【5】温泉旅行
ものではなく、思い出をプレゼントするパターンです。
ホワイトデーをきっかけとして、二人で旅行に行くのも嬉しいですよね!
さりげなく、旅先でのお土産をプレゼントするのもgoodですよ!
【6】レストランでディナー
こちらも、普段はできない思い出をプレゼントするパターンです。
やっぱり、高級レストランでのディナーは憧れますよね。
夜景が一望できる、展望レストランなどもさらに盛り上がると思いますよ。
普段、お仕事でスーツを着ない方は、スーツできっちり決めるのもグッときちゃいますね!
【7】ブランドバッグ
やっぱり、ブランドバッグは嬉しいプレゼントのひとつのようです。
ブランドに興味がない女性でも、冠婚用などアイテムとしてブランドバッグのひとつくらいはほしいですもんね。
まとめ
いかがでしたか。
ホワイトデーもやる気になれば、感動をプレゼントできる良いきっかけの日になりそうですね。
バレンタインデーのお返しの日と考えずに、二人の思い出を作りきっかけの日にしてしまえば、
彼女の喜ぶ顔も見れて大満足の日になりそうですね。
では、みなさんの検討を祈ります。最後までお読みいただきありがとうございます!
この記事へのコメントはありません。