商品紹介
リンクルクリームS(エリクシール シュペリエル エンリッチド リンクルクリーム S)
リンクルクリームSは、有名化粧品メーカーである資生堂の年齢化粧品シリーズ・エリクシールから発売されているクリームです。
「しわを改善する」という名目で医薬部外品として登録されています。
話題の成分「純粋レチノール」が使われており、肌がヒアルロン酸を生み出し、しわを改善する…という商品です。
有名メーカーから出ている、医薬部外品に指定されている…など、一見良さそうですが、TVや雑誌でたくさん広告を見かける分、1本あたり6,264円とかなり高額。
継続して使うにはちょっと…って感じです。
メモリッチ
メモリッチは、株式会社キーリーというところから発売されているアイクリーム。
こちらは一般化粧品の扱いで販売されています。
主な有効成分となる「アイキシル」とは、目元のためだけに開発されたペプチド5種を配合した、メモリッチだけの独自成分!
メモリッチの商品開発チームが、科学的エビデンスに基づき独自調合したスキンケア成分で、全方位から目元へアプローチをかけます。
インターネット通販でしか購入できませんが、公式サイトからなら送料無料。
定期コースなら1本あたり2,327円(30%オフ)で購入できます。
資生堂のような有名メーカーではありませんが、広告にお金をかけていない分、安く手に入るのが嬉しいですね。
成分で比較してみると…
リンクルクリームS | メモリッチ | |
分類 | 医薬部外品 | 一般化粧品 |
有効成分 | 純粋レチノール | アイキシル |
リンクルクリームSは「純粋レチノール」が使われている医薬部外品です。
「医薬部外品の方が確実に効果がでるんじゃない?」なんて思いがちですが、実は純粋レチノールには恐ろしい副作用があります。
聞き慣れない「純粋レチノール」という成分ですが、簡単に言ってしまうとただの「ビタミンA」です。
エイジングケア業界で最近注目を浴びている成分で、2017年にシワ改善の効果があると厚生労働省から承認を受けてます。
しかし、純粋レチノールはしわへの効果が高い分、副作用も多く報告されている成分です。
純粋レチノールを塗った部分は、かなり紫外線に弱くなってしまいます。
そのため、リンクルクリームSの注意事項にも小さく「紫外線カット効果のある下地を併用してください」と明記されています。
その一方で、メモリッチは一般化粧品のアイクリームです。
メイン成分として使われている「アイキシル」は、5種類のペプチドを配合した保湿成分。最新の研究をもとに厳選された5つの成分が角質層まで届き、乾燥、加齢、環境ダメージに負けない目元を作ります。
そのほか、浸透型ビタミンC誘導体・3LGAがセラミドを助け、乾燥に負けない肌環境を整え、17種類の美容保湿成分が素敵な目元にしてくれます。
もちろん無添加、無香料、無着色で、パッチテスト済・スティンギングテスト済だから、おでかけ前でも安心して使えるのが、メモリッチの特徴です!
どちらの効果が高い?
実際に使用して、使用感を確かめてみました。
結論から言うと、私がこれからも長く使っていきたいのはやっぱりメモリッチです!
リンクルクリームSを使ってみた感想
リンクルクリームSは、酸素に弱い純粋レチノールを保護するため特殊な容器になっています。
キャップを開け、中栓を外し、キャップを戻し…と、少々緊張感のある作業。正直ちょっと面倒です。
クリームを少しだけ出して目元に塗ってみましたが、ベタつかないのにしっとりしていて、さすがこの値段するだけあるな…という印象でした。
かすかに香りが付いていますが、これが苦手な方もいるかもしれませんね。
また、出かける前に使うときは必ず、純粋レチノールの副作用である「日焼け」を防止するために、リンクルクリームSを塗ったあとに日焼け止めを塗ります。
私は上から日焼け止めクリームを塗ってみましたが、なんだかせっかく高級なクリームを塗ったのに、成分が混ざってしまう気がしてちょっと嫌でした。
また、肌が弱い人だと炎症を起こすこともあるようです。
何日か使っていくうちに、しわはちょっと改善されてきたような気も…?
ですが、効果があるとはいえ1本あたりの値段が高級なので、毎日使うことを考えるとちょっと手が震えますねw
年収が上がったらほしいかな、って感じです。
メモリッチを使ってみた感想
メモリッチは純粋レチノールを使っていないので、フタを開けてすぐに使うことができます。
チューブから適量を出して、目元に塗るだけでOK。もちろんほうれい線なんかにも使えます。
テクスチャは軽めですが、塗ってすぐうるおう感じが気に入りました!
ほのかに成分のいい香りがしますが、顔に塗っても全く気になりません。おそらく、メモリッチのニオイが嫌!という方はいないでしょう。
私はお試し定期コースで購入しましたが、お得定期コースで購入すると1本あたり2,327円の3本入りで届きます。
合計金額は6,980円(送料無料)なので、リンクルショット1本と変わらないくらいの値段です。
この先のエイジングケアのために、ずーっと使い続けることを考えると、コスパは重要ですよね!
私はこれからもメモリッチを使い続けようと思っています。
値段が安いのは?
リンクルクリームSは、15g入りが6,264円、22g入りが8,424円とかなり高額。
メモリッチは15g入りで定価3,300円ですが、公式サイトでの購入で10%引きの2,980円!
人気の高いお得定期コースは、3ヶ月ごとに3本セットで届けられ、30%オフの1本2,327円になります。
こういう割引のサービスは初回限定であることも多いですが、メモリッチの場合はいつでも割引されます。長く使い続けたいアイクリームだからこそ、購入する度に割引されるサービスは嬉しいです!
サポート・保証
リンクルクリームSの公式サイトには、特に保証やサポートについては明記されていませんでしたが、「ワタシプラス」というサイトで購入すれば、30日間の返金保証があるみたいです。
LOHACOやAmazonも公式通販として挙げられていますが、そちらは開封後返品不可です。
結構高い商品ですが、もし肌に合わなかったとき、保証の対象外だったら怖いですね…。
メル○リとかで転売するしかないかもしれません(T-T)
それに対し、メモリッチは公式サイトで「お試し定期コース」「人気No.1のお得定期コース」で購入し、初回購入の場合のみ30日以内の返金保証が利用できます。
もちろん、全て使い切っていても効果がなければ返品可能。それだけ商品に自信があるってことです。
もともとの値段が安い上に返金保証があるとなれば、気軽に使ってみることができますよね。
総合評価
リンクルクリームS | メモリッチ | |
分類 | 医薬部外品 | 一般化粧品 |
有効成分 | 副作用の多い純粋レチノール | アイキシル |
価格 | 1本あたり6,264円と超高額 | 1本あたり3,300円 初回割引で2,327円 |
内容量 | 15g | 15g |
保証 | 30日※ワタシプラスのみ | 30日※定期コースのみ |
こうして表にしてみるとわかるとおり、安全性やコスパを考えるとメモリッチの圧勝!
リンクルクリームSは医薬部外品に指定されていて、しわを改善できる成分が入っているものの、高額で副作用が怖いので、イマイチ手出しできないなあと感じました。
メモリッチは一般化粧品ですが、研究に研究を重ね生み出され、副作用のほとんどないアイキシルを使っていて安心なところ、1本あたりの価格が安いところが気に入りました。
これからも、メモリッチを使い続けようと思います!
この記事へのコメントはありません。