モテたいならニオイケアは必須
どんなにメイクや髪、服装で着飾っても、体臭がヤバかったらモテるもんもモテません!(泣)
そう、モテたいなら体臭の改善から行わなくちゃいけないのです…。
そこで重要なのがデオドラントクリーム。中でもオススメな「デオシーク」をご紹介します。
デオドラントクリーム「デオシーク」が2019年3月リニューアル!
人気のデオドラントクリーム「デオシーク」が、2019年3月に大幅リニューアルしました!具体的にどんなところが変わったのか?をまとめてみました。
①デオシーク独自成分「デオサラサ」配合
デオサラサとは?
デオサラサはデオシーク独自の新成分で、今回のリニューアルで初めて配合されました。
ニオイケア成分である「柿タンニン」を閉じ込めた機能性多孔質シリカカプセルが、柿タンニンを持続的にリリースすることにより防臭効果が長続き。
さらに、過剰に分泌される皮脂はカプセルが吸着!気になるニオイを防いでサラサラ感を長持ちさせるための成分です。
旧製品と比べてどう変わった?
「デオサラサ」が新しく配合されたほか、柿タンニンを従来比200%配合。さらに、美肌と防臭を叶える成分として「ジャムウ」や「フルーツミックス」が配合されています。
後述しますが、ボトルのパッケージや使い心地も大きく変わっています!
②天然ハーブ「ジャムウ」と「フルーツミックス」配合
ジャムウとは?
ジャムウとはインドネシアに伝わる伝承薬で、天然ハーブを中心に調合して作られたものです。
日本でも、デリケートゾーン用の石鹸などに配合されているものが多く売られていますが、デオドラントクリームに配合されているものはほとんどありません。
今回リニューアルでデオシークに配合されたジャムウは、ニオイケアのほか黒ずみなどにも効果があるもの。
敏感肌の方でも安心して使える成分でニオイケアもパワーアップしているのは嬉しいですね!
フルーツミックスの効果
今回配合されたフルーツミックスには、黒ずみを予防する効果と保湿の効果があります。
黒ずみの原因は摩擦や乾燥なので、予防と改善が同時にできる成分というわけです。これは期待!
③中身の残量がわかるパッケージに
半透明だからどれくらい残っているかわかりやすい
リニューアル前は真っ白のボトルでしたが、リニューアル後は半透明で「どれだけクリームが残っているか?」がわかりやすいものに。
中が真空になっているので、最後の1プッシュまでしっかり使えるボトルになりました。衛生的な上にきっちり使い切れていい事ずくめです!
デザインもかわいい!
リニューアルで大きく変わったのはやっぱりパッケージ。ロゴはそのままですが、よりシンプルになってます。前のバージョンは男性用っぽかったですが、私は今のほうが好みです。
④継続割引でさらに買いやすく
最大900円引き
リニューアル後のデオシークには「継続割」が導入されました。
通販化粧品やデオドラント用品は初回が割引価格、2回めからは割高になる…というものがほとんどですが、デオシークは使えば使うほど安くなるんです。
定期4〜6回目なら初回価格より300円引き、7〜9回目は600円引き、10回目になると900円引きとなります。
つまり、クリーム単体の定期コースなら10回継続で3,480円で購入できるようになるので、これはかなりコスパが高いですよね。
新しくなったデオシークを使ってみた感想
しっとり感&さらさら感が増した?
今までのデオシークは塗った感じが油っぽく、足裏に塗る場合は少し乾かさないと靴下が履けないので、そのあたりがちょっと不便でした。
ですが、新しいデオシークは塗りこんですぐサラッとした触り心地になるので、抵抗なく靴下を履けます。サラサラするといっても乾燥するわけではなく、しっとりしたテクスチャなので、乾燥肌の方も安心して使えます。
消臭効果アップ
柿タンニン200%アップ、さらに茶カテキンも配合されたことで、消臭効果はグッとアップ!私の場合、ずっと使っているおかげもあって1日1プッシュずつで夜まで臭わなくなりました。このあたりは個人差や生活スタイルの差もあるはずなので、まずは試してみてくださいね。
まとめ
リニューアルしてますます使用感がよくなったデオシーク。ボディソープ&サプリと一緒に使うことで、より効果がアップしますよ!まずはチェックしてみてください♪
この記事へのコメントはありません。