男性はもちろん、共働き世帯が増えていく現代において女性も必見のテーマを今回はご用意致しました!!社会に出れば顔や性格だけでなく、職業もあなたの武器になります。
モテる職業、男性編と女性編を5つずつご紹介いたいと思います!!
男性編
公務員
今まではそこまで人気の職業というほどでもなかったのですが、ここ数年で不動の地位を獲得したのが公務いーんです。
不安な社会情勢が反映されているでしょうね!
時代が時代ですので、男性でも育児休暇がとりやすいなど福利厚生がしっかりしているところも女性からみて魅力的なようです!
先々の事を考えて職種の華やかさよりも安定を求める女性は多くなっているようです!
弁護士
モテる職業の代名詞とも言える職業ではないでしょうか?
収入の高さに加え、膨大な知識を多角的に活かせる頭の良さ、社会貢献度も高いですよね。
簡単になれる職業ではないので、やはり尊敬や憧れの部分も他の業種より大きいのかなと感じます!
医師
まず医師になるには、普通に就職する道を選ぶよりとてもお金が掛かりますよね!
奨学金などで頑張る方もいらっしゃると思いますが、だいたいは裕福なご家庭の方が多いと思います!
そして、ご両親のどちらかが医師であるご家庭が多いのも事実です!
収入や仕事内容に加え、しっかりしたご家庭の人という安心感もあるみたいです。
商社
世界を股に掛けて活躍する姿は女性からみると「カッコイイ」となります。
商社マンと結婚して海外駐在について行きたいと思う女性も多いようです。ドラマの影響ですかね。。w
なかには現地で語学を身に付けて、帰国したら仕事の幅を広げたいと考える奥様も多くいるようです!
教授
収入と社会的地位が高いお仕事ですね!
熱心に研究に没頭する姿は応援したくなりますよね。仕事に熱中しすぎるのはあまり良くないですが。。
一緒に過ごしていると自然と学ぶ事が多そうなのも魅力のひとつになりそうです!
女性編
キャビンアテンダント
合コンの誘いが多く、飛行機で移動する有名人や政治家などとの出会いも多いそうです。
容姿の綺麗な女性が多く、才色兼備。まさに高嶺の花といったところでしょう!
かっこいい制服姿、仕事が出来る女性という印象に憧れを抱く男性もとても多いようです!
看護師
白衣の天使という言葉があるように、清楚で優しいイメージで不動の人気を誇る職業です。
そのうえ収入も安定していますし、結婚後に夫が転勤になった場合にも、病院ならどこの地域にも一定数あるので仕事を続けやすいみたいです!
保育士
なんといっても結婚したら良いお母さんになってくれそうなイメージがとても強いですよね。
子供好きで優しい性格の女性が選ぶ職業だと思うので、男性からの好感度はとても高いみたいです!
公務員
男性だけでなく女性の公務員も今は人気が高いようですね!
女性公務員は民間企業に勤める女性よりも産休・育休後に仕事復帰する方が多く、福利厚生も手厚く整っているようです。
しっかり共働き希望の男性や同じ公務員の男性からとても人気のようです。
OL
同じ職場の事務さんに恋をするパターンも今でも定番となっております!
毎日のように顔を合わせていると相手の事がよくわかりますし、社員という共通の知り合いも多いので自然と仲良くなりやすいですよね。
そういった安心感から社内恋愛や結婚が多いのは分かる気がしますね!
どうでしたか?
上にモテる職業を上げましたが、くれぐれもモテる目的で転職なんてことはしないでくださいね!
この記事へのコメントはありません。